食欲の秋にぴったり!みんなの食卓ベーコンエピの魅力とは?

涼しくなって、過ごしやすい季節になりましたね。
"食欲の秋"にぴったりなのが『みんなの食卓ベーコンエピ』🥖
トントンで使っているベーコンは、日本ハムの食物アレルギー対応!
味が濃くて噛み応えもあり、満足感たっぷりの惣菜パンです。
🥓 このベーコン、普通のベーコンよりおいしいんです
普通のベーコンやハムには、卵や乳製品が使われていることがあります。
理由は主に3つ:
1. 食感や形が崩れにくくなるため
2. ジューシーさを保つため
3. 色や風味をよくするため
でも実は、インジェクションという技術のために使われることが多いんです。
インジェクションとは、塩水などの調味液を肉の中に注入する工程のこと。
卵白や乳たんぱくは水分を閉じ込め、加熱してもしっとりジューシーに仕上げてくれます。
美味しくなるのはいいけど…卵や乳成分が味に関係ないのなら、代替品で作って!
そんなご要望から生まれたのが、日本ハムの『みんなの食卓シリーズ』
余計なものが少ないので、普通のベーコンより味が濃く、噛み応えがあります。
🥖 ベーコンエピって、なんでベーコンエピ?
“エピ”はフランス語で「麦の穂」のこと。
まるで麦の穂のような形をしてるんで、ベーコンエピって言うんですって!
なるほど!!
パン屋から言わせてもらえば、長くて太いパンよりも細かく分かれているパンのほうが火通りがいいので、カリッと焼けます。
😆 噛み応えのあるパンが好きな方におすすめです!
プチプチとちぎって食べるのもよし、スープと添えて食べるのもよし。
スパイスが辛いわけではないので、小学生に上がったら大丈夫だと思いますが、大人も楽しめる惣菜パン。
家族みんなでちぎってシェアして楽しんで食べていただけると嬉しいです(*^^*)