メールの受信に問題がある方
ご注文をいただいたお客様の中で、メールが届かない方がいらっしゃいます。
ほとんどの方が「スマートフォン・携帯電話」のメールアドレス。
スマートフォン・携帯電話の場合、迷惑メール設定で「かんたん設定」という便利な機能があります。
ところが、このかんたん設定、パソコンからのメールを一切拒否してしまうんです。
しかも、携帯会社からスマートフォンや携帯電話を渡されるとき、ご丁寧に、「かんたん設定」をしていただけます。(お客様に確認されないで設定している場合が多いです)
なので、お客様の方で迷惑メール設定をされていなくても、ご注文の確認メールが届かないことがあります。
そこでスマートフォンでご注文のお客様にお願いがあります
下記のいずれかの対応をお願いします。
- メールアドレスはPC用のメールまたはGmail・Hotmail・Yahoo!メール・iCloudメールなどフリーメールでのご登録をお勧めします。
- docomo・au・SoftBankなどの携帯キャリアメールでご登録の場合は、下記の【各キャリアの設定方法】を参考にパソコンからのメールを受信できるように設定をお願いします。
各キャリアの設定方法
設定するメールアドレス tenchoアットtontonshop.com(アットを@に変更してください。)※よくわからない方は、各携帯会社のお客様サポートにご相談ください。丁寧に設定方法を教えていただけます。
NTTdocomoのお客様
NTTdocomo総合お問い合わせ【ドコモ インフォメーションセンター】
固定電話 0120-800-000(通話料無料)携帯 151(通話料無料)
設定方法:受信リスト/拒否リスト設定
auのお客様
au総合お問い合わせ【auお客さまサポート】
固定電話 0077-7-111(通話料無料)携帯 157(通話料無料)
設定方法:受信リスト設定(「必ず受信」にチェックを入れてください)
SoftBankのお客様
SoftBank総合お問い合わせ【ソフトバンクカスタマーサポート】
固定電話 0800-919-0157(通話料無料)携帯 157(通話料無料)
設定方法:受信許可リスト設定
iPhoneでメールが読めない場合の対処法
そちらから頂くメールが [認識できないメール形式のため表示できません] と記載されてしまうのですが、どうすれば読めるようになりますか?
お客様よりお問い合わせをいただきました。
実はこれ、iPhone特有の現象で、フィーチャーフォン(ガラケー)時代のメールを引き継いでいることが原因です。
メールは2種類ある
メールには文字だけで構成された「テキストメール」とホームページと同じように画像や装飾文字が表示できる「HTMLメール」の2種類があります。
一昔前はテキストメールしかありませんでしたが、最近ではホームページと変わらないようなメールも送れるようになりました。
通販会社からのメールマガジンのほとんどが、画像つきのHTMLメールに切り替わっています。
トントンも画像付きのメールを送りたい!文字だけなんて寂しくってヤダッ!!
と思い経ち、今年から画像付きのHTMLメールでご案内メールをお送りしています。
メールは画像があったほうが分かりやすくっていいですよね?
メッセージアプリとメールアプリの違い
このHTMLメールはフィーチャーフォン(ガラケー)では表示することができません。
ゴメンナサイ。
これが時代の流れというものでしょうか?(^_^;)
で、本題のiPhoneですが、実はフィーチャーフォン(ガラケー)時代のメールを引き継いでいる「メッセージアプリ」とHTMLメールを受け取ることができる「メール」の2種類のアプリが存在しています。
メッセージアプリは電話番号でテキストメッセージ(SMS)が送受信できるアプリだったのですが、メールアドレスでもやり取りができ、画像や位置情報も送受信できる携帯電話専用のメッセージ(MMS)も対応できるアプリとして進化しました。
このメッセージアプリ、パソコンからのテキストメールは表示できるのですが、画像付きのHTMLメールは文字化けしてしまいます。
文字情報のメールがやり取りできるようになり、ホームページも閲覧できるようになった携帯電話。
進化の過程で、色々と付け足していった結果、受け取れないメールも生まれてしまいました。
画像付きのHTMLメールを受け取るためには、メッセージアプリではなく、メールアプリを使う必要があります。
画像付きHTMLメールを受け取る方法
docomoの場合
何もしなくても自動的にメールアプリでの受信となります。
問題なくHTMLメールを受け取ることができます。
auの場合
メール受信に使うアプリを設定で変更することで受け取ることが可能です。
SoftBankの場合
@softbank.ne.jp(または、@◯.vodafone.ne.jp)のメールアドレスの場合は「メッセージアプリ」で受信となり、文字化けします。
@i.softbank.jpのメールアドレスの場合は「メールアプリ」で受信となりますので、正しく表示されます。
@i.softbank.jpでご案内メールをご登録いただければ、自動的にメールアプリで画像付きのHTMLメールが受け取れます。
ご登録のメールアドレスはご自身で変更いただけます
スマートフォンからのご登録の場合、メールアドレスはPC用のメールまたはGmail・Hotmail・Yahoo!メール・iCloudメールなどフリーメールでご登録いただけると、面倒な作業がありませんのでおすすめです。
ご登録のメールアドレスはログイン後マイページ内の「お客様情報変更」より変更いただけます。
現在は携帯メールの過渡期
docomo、au、SoftBankなどのキャリアメールは日本独自の文化。
他の携帯会社に浮気されないように、各携帯会社がメールアドレスを発行していて、それが日本では浸透しています。
元々短い文章をやり取りするメッセージ機能しか想定していなかったため、どんどん新しい機能が追加されているわけですが、なかなか付いて行けないですよね・・・(^_^;)
テキストメールはほとんど使われなくって、LINEやメッセンジャーなどのチャットアプリが使われるようになりました。
メールはHTMLメールが主流になります。
設定はちょっと面倒ですが、(特にau)ネットショップを利用されている方は、メッセージアプリよりもメールアプリでの受信がオススメですよ(*^^*)