卵・乳・ナッツ類不使用、アレルギー対応パンを作る原点
                                                    
先日ふるさと納税で購入しました。重度の卵アレルギー用の息子用のパンですが、大量のパンを前にどれでも好きなものを食べられるという、両親とも驚喜しながらの楽しいパーティーでした。とっても楽しかったので卵アレルギーのお友だちにシェアをしたくて注文します。
お客様よりお便りをいただきました。
トントンのパンがお役に立てて、とっても嬉しいです\(^o^)/
「どれでも好きなものを食べていいよ!」
ご両親にとって、おじいちゃんおばあちゃんにとって、これほど嬉しいお声かけはありませんよね。
食べられるかどうかを気にしながら食べなければならない…
それでは、楽しい食事が台なしです。
みんなと同じものが食べられないなんて、ちょっと悲しいですよね。
アレルギーっ子たちは、いつも「ダメ、ダメ」って言われていると思います。
保育園や小学校に行ってもみんなと同じものじゃない・・・
それがすこしでも、「いいよ、いっしょだよ」に変わればなって願っています。
ここ数年来、新商品はすべて「お客様の声」から作られています

自分で画期的なパンを開発しないのか!なんて言われそうですが…(^_^;)
「自分の食べたいパン=お客様の食べたいパン」じゃないですからねぇ…
そもそも、アレルギー対応パンを作るきっかけとなったのは、近所の女の子がアレルギーで、お母さんから「卵と乳製品を使っていないパンを作っていただけませんか?」とご依頼をいただいたから。
もう、20年も前の話です。
その時は、全くアレルギーについての知識もなく、「いいですよ〜」なんて簡単にお答えしたのですが…
卵と乳製品を使わずに「おいしい!」と言っていただけるパンを作ることは簡単ではありませんでした。

念願のチョコクロワッサンも「お客様の声」がきっかけ
でも、幸い?にして??あまり売れていないパン屋だったので、一人でも喜んでいただけるなら、ご要望にお応えしたい!
それからしばらくは、近所の女の子、ちなみちゃんのためにパン屋をやっていたようなものです。
よく経営が破綻しなかったなぁ〜なんて今にして思います。
ちなみちゃんの笑顔が見たくて…
それがいつしか、通販で買ったパンを召し上がっていただく子どもたちの笑顔が見たくて…
この想いがアレルギー対応パンを作る原点になっています。
ぜひ、お客様の声をお聞かせください!
「お客様の声」ほど私たちスタッフのやる気と情熱を起こさせるものはありません。
アレルギーっ子はもちろん、ご家族の方にも笑顔になっていただけることが、当店の活動の源泉です。
良いこと、悪いこと、ご意見、ご要望など、何でも結構です。
当店の発展のためにも、お客様の声をお聞かせください!
ご感想を楽しみにお待ちしております\(^o^)/
                                    
