クロネコWebコレクトで安心決済!安全にクレジットカード決済をご利用いただけます。
2010年12月にネットショップを始めて、9年が過ぎました。
初めは右も左もわからず、決済方法も代金引換のみでしたが、現在はクレジットカード払い、コンビニ後払い、ペイパル決済、代金引換に対応しています。
中でも、一番多い決済方法がクレジットカード決済。
2人に1人のお客様がご利用されています。
でも、クレジットカードのなりすましが心配です。
入力した情報が漏れてしまったら・・・
トントンでは、ヤマトフィナンシャル株式会社のクレジットカード決済、クロネコWebコレクトを利用しています。
セキュリティコード・3Dセキュアを導入していて、セキュリティ対策も万全です。
クロネコWebコレクトで安心決済
データはすべてヤマトフィナンシャル株式会社で管理しています。当店でデータを記録することはありません。
お支払いと商品の配送部分をヤマトグループで担っているので、クレジットカードの「不正利用を検知」し、「不正利用者への配送を差し止める」スピード連携に対応しています。
セキュリティコードに対応しています
セキュリティコードとは?
「セキュリティコード」とは、クレジットカードの裏面または表面に記載された3 桁もしくは4 桁の番号です。
コードは券面上だけで確認でき、クレジットカードの磁気情報の中に含まれていません。
スキミング等でカード番号や有効期限を第三者に盗まれても、不正利用を防げる方法として有効です。
3Dセキュアに対応しています
3Dセキュア(本人認証サービス)とは?
3Dセキュアとは、オンラインショッピングにおいて、クレジットカード決済時の第三者によるカードの不正利用(なりすまし)の最大限防止を目的とした、無料で登録できる「本人認証サービス」です。
事前にカード発行会社へ登録し、取得したパスワードを決済時に入力する事で、安全にお買い物いただけます。
パスワードはカード発行会社に直接送信され、当店では取得できない仕組みになっているため、ハッキングなどによって情報漏洩が発生する心配がありません。
※3Dセキュアのサービス名称は、カードブランドによって異なります。3Dセキュアのご利用は各カード会社でご登録が必要です。
当店のネットショップでクレジットカード決済をお選びいただき、購入するボタンをクリックします。
クレジットカード会社で登録された暗証番号を入力してください。
クレジットカード決済はとっても便利
インターネットでも、通常のお店でも、決済がすぐに終わります。
怖いのは、不正使用されないかということ。
それはセキュリティコード・3Dセキュアの導入で解決します。
クレジットカード決済の問題は…
手軽にお買い物が出来ずぎて、使いすぎてしまうということでしょうか?(^_^;)
クレジットカード情報を安全に保存できます
ネットショップを利用するときに、Amazonや楽天が便利なぁ〜と思うのは、こちらの情報をごちゃごちゃ入力しなくても購入できるということ。
特に、クレジットカード番号を入力するのが面倒(^_^;)
ずいぶん前からトントンのネットショップでもクレジットカード情報を保存できるようにして欲しいというご要望をいただいていました。
費用がかかるので、なかなか踏み切れなかったんですけど、現在、トントンでも実装してます。
「お支払い方法を選択」画面で、クレジットカード番号を保存するにチェックを入れていただくことで、次回より自動入力されるようになります。
とっても便利!
クレジットカードの情報は、トントンでは保存していません。
クロネコヤマトのグループ会社、のヤマトフィナンシャル株式会社で厳重なセキュリティのもとに管理されていますので安心です。
カード番号を登録されている場合、カード情報の洗替(毎月クレジットカード情報の有効性を確認)していますので、更新後の新しいクレジットカードが届いても「登録されているカード番号を利用する」で決済できます。
登録されているカード番号を「カード番号を入力して決済する」に入力されると「クレジットカードの審査が通りませんでした」というエラーとなりますので、ご注意ください。
少しずつですが、便利にお買い物できるように、ネットショップをバージジョンアップさせています。
こんな事ができたらいいのに!というご意見がありましたら、お気軽にご相談くださいね。
可能な限り改善していきます!